マンション管理に関する 20のチェック項目
あなたのマンションは大丈夫?
下記の20項目の内、5項目以上「No」の場合は要注意!
|
|
Q1. 修繕積立金会計と管理費会計は区分されている。 |
|
---|---|
Q2. 管理費もしくは修繕積立金について値上げの心配はない。 |
|
Q3. 管理組合の収入に対して、滞納金額(未収金額)は5%以下である。 |
|
Q4. 普通預金・定期性預金は管理会社以外の名義(理事長等)になっている。 |
|
Q5. 集合郵便受けの名札が統一されている。 |
|
Q6. 清掃の状態がよい。 |
|
Q7. 理事会・総会の議事録は1ヶ月以内に配付され、保管されている。 |
|
Q8. インターネットを使ったサービスを受けている。(管理組合の会計資料や議事録、組合員の管理費等請求明細(領収書)等) |
|
Q9. 建築士等により建物の点検が定期的に実施され、点検で見つかった不具合の改善提案がある。 |
|
Q10. 修繕工事等について、一級建築士等による専門家のアドバイスを受けることができる。 |
|
Q11. 大規模修繕工事へのサポート実績が豊富である。 |
|
Q12. マンションの課題一覧表が作成され、理事会や総会で報告されている。 |
|
Q13. 居住者と管理会社をつなぐ情報紙が発行されている。 |
|
Q14. マンションの担当フロント・経理・管理員は各々別の者が担当している。 |
|
Q15. 365日・24時間管理会社と連絡が取れる窓口がある。 |
|
Q16. 外部管理者方式(第三者管理方式)の実績が豊富である。 |
|
Q17. 全国主要都市に事業所があり、管理戸数は年々増加の傾向にある。 |
|
Q18. 管理会社はマンション分譲会社の支配を受けていない。 |
|
Q19. マンション管理の適正化法に規定される、国土交通大臣の登録を受けている。 |
|
Q20. マンション管理の適正化法における行政処分(業務停止・指示処分)等を受けた経歴がない。 |
|
上記20項目の内、5項目以上「NO」の場合は要注意!
当社では、管理に関しての相談等を受け付けております。
また、アンケートにご協力いただいた方には、当社にて作成・編集した"明解・マンション管理の法律トラブル相談集(Q&A)をプレゼントします。
|
|
アンケート/お申込みフォーム
■メールマガジン配信不要の場合は、メールマガジン配信「希望しない」を選択してください。
■メールアドレスにドメイン指定等のメールフィルタを設定されている場合、「gojin.co.jp」を受信できるように設定ください。
|
|
ご住所必須
|
(全角) 例)広島県広島市中区袋町4番31号 |
マンション名 |
例)ウェンディマンション |
部屋番号(号室) |
(半角数字/ハイフン[-]無しでご入力下さい。) |
お名前必須
|
(全角) 例)山田 太郎 |
ご連絡先必須
|
例)0820000000 |
携帯電話番号 |
例)0909999999 |
メールアドレス必須
|
(半角)例)wendy@wendy-net.com |
マンションの世帯数 必須
|
|
お客様の立場 |
|
当社のことを何で知りましたか?(複数選択可能) |
(該当する媒体が複数ある場合は「+追加」を押し選択してください。) |
当社のことを何で知りましたか?(その他) |
(当社のことを何で知りましたか?にて「新聞(未定・その他)」「その他」を選択された場合は具合的な媒体を教えてください。) |
ご質問・ご相談内容 |
(詳細を入力してください。) |
メールマガジン配信必須
|
|
問合せ区分 |
20の質問
|
《個人情報の取り扱いについて》
個人情報は適切に管理致します。今後、合人社グループのマンション管理に関する案内等の送付・メールマガジンの配信を行います。それ以外の利用や主催者以外の第三者に提供することは一切ございません。